MTG「ゼンディカーの夜明け」初出のカード
スカイクレイブの大鎚
の採用デッキレシピ情報をまとめます。
《スカイクレイブの大鎚》の採用デッキレシピ情報
2020年 紹介デッキレシピ
色 | デッキ名 | 環境(使用可能セット) | 成績 | 使用者 |
---|---|---|---|---|
白赤 | ボロス装備品 | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | GonTV様 紹介 | GonTV |
白赤 | ボロス戦士 | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | GonTV様 紹介 | GonTV |
2021年 紹介デッキレシピ
色 | デッキ名 | 環境(使用可能セット) | 成績 | 使用者(敬称略) |
---|---|---|---|---|
白赤 | ボロス装備品 | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR/KHM) | 公式掲載 | 岩SHOW |
《スカイクレイブの大鎚》関連ルール情報(リリースノート)
戦士のテーマ:即用装備品
あなたのパーティーに戦士がいれば、たぶん攻撃したくなるだろう。何度も。このセットの戦士には統一されたメカニズムはないが、攻撃することと「即用」装備品から多大な恩恵を受けるようになっている。即用装備品とは、戦場に出たときに1回無料でつけられるものだ。
- 装備品が持つ戦場に出たときに誘発する誘発型能力によってそれを何かにつけることは、それの装備能力を使うこととは異なる。つけるためのマナを支払わず、またあなたがソーサリーを唱えられるとき以外のタイミングで装備品が戦場に出たとしても、それをあなたがコントロールしているクリーチャーにつけることができる。
- 対象にしたクリーチャーが不適正な対象になったなら、その装備品ははずれた状態で戦場に残る。
MTG「デッキレシピ」の一覧まとめ記事はこちら
MTG「ゼンディカーの夜明け」の全収録カード一覧はこちら
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
【スポンサーリンク】
コメントを残す