MTG「ゼンディカーの夜明け」初出のカード
スカイクレイブの亡霊
の採用デッキレシピ情報をまとめます。
《スカイクレイブの亡霊》の採用デッキレシピ情報
2020年 紹介デッキレシピ
色 | デッキ名 | 環境(使用可能セット) | 成績 | 使用者 |
---|---|---|---|---|
白赤 | ボロス装備品 | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | GonTV様 紹介 | GonTV |
白黒緑 | アブザン・ネスロイ・ミッドレンジ | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | ローグ 様 紹介 | ローグ |
白青 | アゾリウス・ブリンク | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | GonTV様 紹介 | GonTV |
白 | 白単コントロール(運命の天使) | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | 村雨猛 様 紹介 | 村雨猛 |
2021年 紹介デッキレシピ
色 | デッキ名 | 環境(使用可能セット) | 成績 | 使用者(敬称略) |
---|---|---|---|---|
白青 | アゾリウス・コントロール | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR/KHM) | チャレンジャーデッキ2021 収録 | - |
《スカイクレイブの亡霊》関連ルール情報(リリースノート)
- 戦場にあるクリーチャーのマナ・コストに{X}が含まれるなら、Xは0として扱う。
- 《スカイクレイブの亡霊》が、それの1つ目の能力が解決される前に戦場を離れたとしても、その能力は依然として対象としたパーマネントを追放する。
- 《スカイクレイブの亡霊》が戦場を離れたときに、追放されたカードがなかった場合(たとえば、《スカイクレイブの亡霊》の1つ目の能力がまだ解決されていない場合)には、どのプレイヤーもトークンを生成しない。
- 《スカイクレイブの亡霊》の1つ目の能力がカードを2枚以上追放し、それらのオーナーが単一のプレイヤーであったなら、そのプレイヤーはパワーとタフネスがそれぞれそれらのカードの点数で見たマナ・コストの合計に等しいトークンを1体生成する。1つ目の能力がカードを2枚以上追放し、それらのオーナーが複数のプレイヤーにまたがっていたなら、それらの各プレイヤーはそれぞれ、パワーとタフネスがそれぞれこれの1つ目の能力によって追放されているすべてのカードの点数で見たマナ・コストの合計に等しいトークンを1体生成する。
MTG「デッキレシピ」の一覧まとめ記事はこちら
MTG「ゼンディカーの夜明け」の全収録カード一覧はこちら
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
【スポンサーリンク】
コメントを残す