MTG「ゼンディカーの夜明け」初出のカード
エメリアのアルコン
の採用デッキレシピ情報をまとめます。
《エメリアのアルコン》の採用デッキレシピ情報
2020年 紹介デッキレシピ
色 | デッキ名 | 環境(使用可能セット) | 成績 | 使用者 |
---|---|---|---|---|
白 | 白単コントロール(運命の天使) | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | 村雨猛 様 紹介 | 村雨猛 |
白赤緑 | ナヤ・ウィノータ(アルコン型) | スタンダード(ELD/THB/IKO/M21/ZNR) | GonTV様 紹介 | GonTV |
2021年 紹介デッキレシピ
色 | デッキ名 | 環境(使用可能セット) | 成績 | 使用者(敬称略) |
《エメリアのアルコン》関連ルール情報(リリースノート)
- 《エメリアのアルコン》は、ターン全体を見てプレイヤーがそのターンにすでに呪文を唱えたかどうかを判定する。呪文を唱えた時点で《エメリアのアルコン》が戦場になかったとしても関係ない。特に、《エメリアのアルコン》を唱え、その後同じターン中に他の呪文を唱えるということはできない。
- あなたが呪文を唱えて打ち消された場合にも、あなたは同じターン中に別の呪文を唱えることはできない。
- 効果に、何らかの条件が満たされるか何らかのコストが支払われるかしないかぎり土地がタップ状態で戦場に出ると記載されていて、その条件が満たされていたりそのコストが支払われていたりしても、その土地が《エメリアのアルコン》の2つ目の能力の影響を受けるなら、それはタップ状態で戦場に出る。
MTG「デッキレシピ」の一覧まとめ記事はこちら
MTG「ゼンディカーの夜明け」の全収録カード一覧はこちら
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
【スポンサーリンク】
コメントを残す