【相棒】イコリア収録の「相棒持ちクリーチャー」一覧!あなたが一番好きな相棒クリーチャーは?



【相棒】MTG「イコリア:巨獣の棲処」収録の相棒カード一覧!あなたが一番好きな相棒クリーチャーは?

この記事では、MTG「イコリア:巨獣の棲処」に収録されている

相棒(Companion)能力持ちクリーチャー(全10種)

のカード画像を一覧で掲載するとともに、「あなたが一番好きな相棒クリーチャー」についてのアンケートをまとめています(^^)

空を放浪するもの、ヨーリオン(Yorion, Sky Nomad)イコリア:巨獣の棲処 夢の巣のルールス イコリア:巨獣の棲処 深海の破滅、ジャイルーダ 呪文追い、ルーツリー(イコリア:巨獣の棲処) 獲物貫き、オボシュ(Obosh, the Preypiercer)イコリア:巨獣の棲処 集めるもの、ウモーリ(イコリア:巨獣の棲処) 黎明起こし、ザーダ イコリア:巨獣の棲処 湧き出る源、ジェガンサ 孤児護り、カヒーラ イコリア:巨獣の棲処 巨智、ケルーガ(Keruga, the Macrosage)イコリア:巨獣の棲処

※上記のカード画像は、クリックすると拡大します。


 MTG「イコリア:巨獣の棲処」の全収録カード一覧はこちら

各相棒持ちカードの詳細や相棒能力のルールについては、記事の続きをご参照ください(^^)

空を放浪するもの、ヨーリオン:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

空を放浪するもの、ヨーリオン(Yorion, Sky Nomad)イコリア:巨獣の棲処

相棒条件:あなたの開始時のデッキに、カードが、デッキの最小サイズよりも少なくとも20枚多く入っていること

<備考>

  • デッキの最小サイズは、リミテッドのイベント(たとえば、ブースタードラフトやシールドデッキ)では40枚、構築のイベント(たとえば、スタンダードやカジュアルなフリーフォーム対戦)では60枚である。特定の変種ルールは他の最小サイズを持つこともある。統率者変種ルールではちょうど100枚のカードが必要になるので、《空を放浪するもの、ヨーリオン》を統率者戦の相棒にすることはできない。
  • 《空を放浪するもの、ヨーリオン》の誘発型能力の解決時に、あなたは追放するパーマネントを選ぶ。あなたがパーマネントを選んでから、それらを追放するまでの間には、どのプレイヤーも処理を行えない。
  • あなたがコントロールしているがあなたがオーナーではないパーマネントや、あなたがオーナーだがあなたがコントロールしていないパーマネントを追放することはできない。
  • 追放されたパーマネントにつけられていたオーラは、オーナーの墓地に置かれる。追放されたパーマネントにつけられていた装備品は、はずれて戦場に残る。追放されたパーマネントの上に置かれていたカウンターは消滅する。追放されたパーマネントが戻った後は、それは以前のオブジェクトとは関係がない、新しいオブジェクトとして扱う。
  • これによりトークンが追放されたなら、それは消滅し戦場に戻らない。

夢の巣のルールス:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

夢の巣のルールス イコリア:巨獣の棲処

相棒条件:あなたの開始時のデッキに入っている各パーマネント・カードが、それぞれ点数で見たマナ・コストが2以下であること

<備考>

  • 《夢の巣のルールス》は、あなたの開始時のデッキにあるインスタントやソーサリーであるカードのことは気にしない。それらの点数で見たマナ・コストはいくつであってもよい。
    プレイヤーのデッキに入っているカードのマナ・コストに{X}が含まれるなら、Xは0として扱う。
  • マナ・コストに{X}を含む呪文では、Xとして選ばれた値を用いて、その呪文の点数で見たマナ・コストを決定する。たとえば、パーマネント・呪文のコストが{X}{W}であったなら、あなたはそれをXの値を1にして唱えることができるが、2にして唱えることはできない。
  • 墓地から唱える呪文の通常のタイミングの許諾や制限に従わなければならない。
  • 呪文を唱えるには、そのコストを支払わなければならない。変容コストのような代替コストがあるなら、代わりにそのコストで唱えてもよい。
  • あなたが呪文を唱え始めた後では、《夢の巣のルールス》のコントロールを失ったとしてもその呪文には影響がない。通常通りそれを唱え終えることができる。
  • あなたが他の許諾によって墓地から呪文を唱えたなら、《夢の巣のルールス》の効果は適用されない。あなたはあなたの墓地からパーマネント・呪文をもう1つ唱えることができる。
  • あなたがあなたの墓地からパーマネント・呪文を1つ唱え、その後同じターン中に別の《夢の巣のルールス》をあなたのコントロール下に入れたなら、あなたはそのターンにあなたの墓地からパーマネント・呪文をもう1つ唱えることができる。
  • あなたのメイン・フェイズ中でスタックが空であるときにパーマネント・カードがあなたの墓地に置かれたなら、他のプレイヤーがそのカードをあなたの墓地から除去できるようになる前に、あなたがそれを唱える機会がある。
  • 《夢の巣のルールス》によって、あなたの墓地から土地をプレイすることはできない。

深海の破滅、ジャイルーダ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

深海の破滅、ジャイルーダ

相棒条件:あなたの開始時のデッキに、点数で見たマナ・コストが偶数のカードのみが入っていること

<備考>

  • プレイヤーの墓地にあるカードのマナ・コストに{X}が含まれるなら、Xは0として扱う。
  • 点数で見たマナ・コストが0のカードは、点数で見たマナ・コストが偶数である。
  • 《深海の破滅、ジャイルーダ》の誘発型能力の解決時に、置換効果によってプレイヤーが、ライブラリーの一番上から4枚のカードを墓地に置く代わりに追放したなら、あなたはそれらの追放領域にあるカードの中からクリーチャー・カードを選んでもよい。

呪文追い、ルーツリー:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

呪文追い、ルーツリー(イコリア:巨獣の棲処)

相棒条件:あなたの開始時のデッキに入っている土地でない各カードが、それぞれ異なる名前を持っていること

<備考>

  • 《呪文追い、ルーツリー》の能力は、インスタントかソーサリーである呪文であればどれでもコピーできる。対象を取っているものに限らない。
  • コピーはスタック上に生成される。「唱えた」わけではない。プレイヤーが呪文を唱えたときに誘発する能力は誘発しない。それはその元の呪文が解決されるよりも先に解決される。
  • あなたが新しい対象を選ばないかぎり、コピーはコピー元の呪文と同じ対象を持つ。あなたは、対象のうちの一部か全部を変更してもよいし、変更しなくてもよい。対象の中に新たに適正な対象を選べないものがあれば、それは変更されない(元の対象が不適正であってもそのまま残る)。
  • コピー元の呪文がモードを持つ(「以下から1つを選ぶ。」のような記述がある)なら、コピーも同じモードになる。異なるモードを選ぶことはできない。
  • コピー元の呪文に、それを唱える際に値を決めたXがあるなら、コピーも同じXの値を持つ。
    呪文に(たとえば、《ヴァドロックの神話》のように)唱える際に分割したダメージがあるなら、その分割を変更することはできない。ただし、個々のダメージを受ける対象は変更できる。カウンターを割り振って置く呪文についても同様である。
  • コピーのコントローラーは、コピーのために代替コストや追加コストを支払うことを選べない。しかし、元の呪文に、支払われた代替コストや追加コストに基づく効果があったなら、コピーにも同じコストが支払われていたかのようにその効果もコピーされる。
  • 統率者とブロールでは、発売前時点で禁止指定である。

獲物貫き、オボシュ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

獲物貫き、オボシュ(Obosh, the Preypiercer)イコリア:巨獣の棲処

相棒条件:あなたの開始時のデッキに、点数で見たマナ・コストが奇数のカードと土地・カードのみが入っていること

<備考>

  • ライブラリーにあるカードのマナ・コストに{X}が含まれるなら、Xは0として扱う。
    マナ・コストに{X}を含む呪文では、Xとして選ばれた値を用いて、
  • その呪文の点数で見たマナ・コストを決定する。他の領域にあるパーマネントやカードのマナ・コストに{X}が含まれるなら、Xは0として扱う。
  • 《獲物貫き、オボシュ》をコントロールしている間に、あなたがコントロールしていてトランプルを持つクリーチャーがブロック・クリーチャーに戦闘ダメージを与えるなら、あなたは修整前のダメージを割り振らなければならない。たとえば、トランプルを持つ3/3のクリーチャーが、2/2のクリーチャー1体によってブロックされたなら、防御プレイヤーには1点のダメージを割り振ることができる。その後、ブロック・クリーチャーに4点のダメージを与え、防御プレイヤーに2点のダメージを与えることになる。
  • 《貪欲な巨体獣》の効果など、あなたが複数の対象にダメージを分割する効果では、2倍にしていない修整前のダメージを分割しなければならない。
  • プレイヤーかパーマネントが受けるダメージを複数の置換効果や軽減効果が変更するなら、そのプレイヤーかそのパーマネントのコントローラーがそれらを適用する順番を選ぶ。

集めるもの、ウモーリ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

集めるもの、ウモーリ(イコリア:巨獣の棲処)

相棒条件:あなたの開始時のデッキに入っていて土地でない各カードが、すべて共通のカード・タイプを持っていること

<備考>

  • 「アーティファクト」「クリーチャー」「エンチャント」「インスタント」「プレインズウォーカー」「ソーサリー」などがカード・タイプである。特殊タイプ(たとえば「伝説の」)やサブタイプ(たとえば「ウーズ」)はカード・タイプではない。
  • 《集めるもの、ウモーリ》の相棒の条件を満たすためには、あなたの開始時のデッキに入っている土地でないカードすべてが持つカード・タイプが1つ存在しなければならない。たとえば、土地でない各カードがそれぞれ、アーティファクト・クリーチャーかクリーチャー・エンチャントかクリーチャーのいずれかであるなら、この条件は満たされる。しかし、アーティファクト・クリーチャーとアーティファクトとクリーチャーが入っているなら、条件を満たさない。
  • デッキに入っている土地・カードは、他のカードと共通していようといまいと、土地以外のタイプをどれだけ持っていてもよい。
  • 呪文の不特定マナのコストを減らす効果(たとえば、《集めるもの、ウモーリ》の効果)は、その呪文が必要とする色マナを減らすことはできない。

黎明起こし、ザーダ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

黎明起こし、ザーダ イコリア:巨獣の棲処

相棒条件:あなたの開始時のデッキに入っている各パーマネント・カードが、それぞれ起動型能力を持っていること

<備考>

  • 「パーマネント・カード」とは、アーティファクトかクリーチャーかエンチャントか土地かプレインズウォーカーであるカードのことである。基本土地タイプを持つ土地・カードには、そのタイプに関連した固有の起動型マナ能力がある。
  • 起動型能力とはコロン(:)を含むものである。それは通常「[コスト]:[効果]」の形で書かれている。起動型能力を表すキーワード能力(たとえば、サイクリング)もある。それらは注釈文にコロンを含む。
  • 起動型マナ能力とは、解決時にマナを生み出す起動型能力である。起動コストがマナである能力のことではない。
  • 起動コストの不特定マナのコストを減らす効果は、そのコストが必要とする色マナを減らすことはできない。コストを{1}減らすことで1マナになるなら、{1}だけ減らす。例えば、サイクリング・コストが{2}の場合{1}になり、{1}{R}の場合{R}になる。(《黎明起こし、ザーダ》の最後の能力のように)コストが1マナか0マナの場合、その起動コストは影響を受けない。
  • クリーチャーがブロックした後で《黎明起こし、ザーダ》の最後の能力を起動しても、そのブロック・クリーチャーが戦闘から取り除かれたり、それがブロックしていたクリーチャーがブロックされていない状態になったりするわけではない。

湧き出る源、ジェガンサ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

湧き出る源、ジェガンサ

相棒条件:あなたの開始時のデッキに、マナ・コストに同じマナ・シンボルを2つ以上含むカードが入っていないこと

<備考>

  • 《湧き出る源、ジェガンサ》の相棒能力は、あなたのデッキに入っているカードのマナ・コストの中のシンボルを厳密に比較する。「{X}{X}{R}」や「{r/g}{r/g}」のように同じシンボルが2個含まれているカードが1枚でもあれば、相棒の条件は満たされていない。
  • 不特定マナのコストは、通常は数字のマナ・シンボル({1}や{2}など)で表されるが、{X}で表されることもある。マナを必要とするコストのうち、{C}、{W}、{U}、{B}、{R}、{G}のいずれでもないコストが不特定マナのコストである。

孤児護り、カヒーラ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

孤児護り、カヒーラ イコリア:巨獣の棲処

相棒条件:あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードが、それぞれ猫やエレメンタルやナイトメアや恐竜やビーストであるカードであること

<備考>

  • デッキに入っているクリーチャー・カードは、カヒーラが面倒を見ているクリーチャー・タイプ5つが混ざっていてもよい。どのクリーチャー・カードにもそれらの5つのうち少なくとも1つがあるかぎり、その他のタイプがあっても構わない。クリーチャーでないカードのサブタイプは何であってもよい。
  • 該当する5つのタイプのうち2つ以上であるクリーチャーも、《孤児護り、カヒーラ》の最後の能力によって+1/+1の修整を1回のみ受ける。

巨智、ケルーガ:イコリアの「相棒」持ちクリーチャー

巨智、ケルーガ:イコリア:巨獣の棲処「相棒」クリーチャー

相棒条件:あなたの開始時のデッキに、点数で見たマナ・コストが3以上のカードと土地・カードのみが入っていること

<備考>

  • プレイヤーのデッキに入っているカードや戦場にあるパーマネントのマナ・コストに{X}が含まれるなら、Xは0として扱う。
  • 他のオブジェクトのコピーでないトークンの点数で見たマナ・コストは0である。他のオブジェクトのコピーであるトークンは、そのオブジェクトと同じマナ・コストを持つ。

相棒能力のルール詳細

空を放浪するもの、ヨーリオン(Yorion, Sky Nomad)イコリア:巨獣の棲処 夢の巣のルールス イコリア:巨獣の棲処 深海の破滅、ジャイルーダ 呪文追い、ルーツリー(イコリア:巨獣の棲処) 獲物貫き、オボシュ(Obosh, the Preypiercer)イコリア:巨獣の棲処 集めるもの、ウモーリ(イコリア:巨獣の棲処) 黎明起こし、ザーダ イコリア:巨獣の棲処 湧き出る源、ジェガンサ 孤児護り、カヒーラ イコリア:巨獣の棲処 巨智、ケルーガ(Keruga, the Macrosage)イコリア:巨獣の棲処

【参考:相棒のルール詳細について(リリースノート情報)】

  • あなたの相棒は、ゲームの開始時にはゲーム外にある。イベントでプレイする際には、これはサイドボードにあるという意味である。カジュアルなプレイでは、それは単にあなたが所有していて開始時のデッキに入っていないカードという意味である。
  • あなたの開始時のデッキが相棒能力の条件を満たしているなら、デッキを切り直してライブラリーにする前に、あなたはゲームの外部からカードを1枚公開してあなたの相棒にすることができる。2枚以上公開することはできない。ゲームが始まっても、それはゲームの外部にあり公開されたままである。
  • 相棒能力の条件はあなたの開始時のデッキにのみ適用される。サイドボードには適用されない。
  • 2人以上のプレイヤーが相棒を公開する場合は、まず開始プレイヤーが公開し、その後他のプレイヤーがターン順に公開する。あるプレイヤーが相棒を公開しないことを選んだ後では、そのプレイヤーは選択を取り消すことはできない。
  • ゲームの外部で相棒を公開したなら、それがそこにあり続けているかぎり、それを適正に唱えることができるときならいつでもそれを唱えてもよい。そうしたなら、それはゲーム内に入り、そのゲームであなたが使っている他のカードと同じように振る舞う。たとえば、それが打ち消されたり破壊されたりしたなら、それはあなたの墓地に置かれ、ゲーム内にとどまる。
  • 相棒が持つ他の能力は、そのクリーチャーが戦場にあるときにのみ適用される。相棒がゲームの外部にある間は効果がない。
    相棒能力は、そのカードがあなたの開始時のデッキに入っていた場合には効果がなく、開始時のデッキに入れるカードに関して相棒能力による制限は発生しない。たとえば、他のパーマネント・カードすべてが起動型能力を持っていなくとも、《黎明起こし、ザーダ》をあなたの開始時のデッキに入れてもよい。
  • 統率者変種ルールでも、あなたは相棒を1枚持つことができる。統率者も含めたあなたのデッキは、相棒の条件を満たしていなければならない。あなたの相棒は、あなたのデッキのカード100枚のうちの1枚ではない。

イコリア:巨獣の棲処「伝説のクリーチャー」カード画像一覧!統率者戦(EDH)の統率者として一番使ってみたいカードは?

 MTG「イコリア:巨獣の棲処」収録カードリストまとめ
 MTG「統率者2020(イコリア統率者デッキ)」新規カード一覧

【統率者2020】MTG「イコリア統率者デッキ」収録カードリスト情報まとめ!

マジック:ザ・ギャザリング イコリア:巨獣の棲処 統率者デッキ 日本語版 5種セット


【スポンサーリンク】

コメントを残す




CAPTCHA