YouTube「Hello Good Game」様にて、「ストリクスヘイヴン」発売後スタンダード環境の
クアンドリクス・エルフ
の対戦動画&デッキレシピが公開されました!
YouTube「Hello Good Game」様にて、「ストリクスヘイヴン」発売後スタンダード環境の
クアンドリクス・エルフ
の対戦動画&デッキレシピが公開されました!
2021年7月16日に「ストリクスヘイヴン 日本画ミスティカルアーカイブ」のアートを使用した
エンスカイ プレイヤーズカードスリーブ
の最新作が発売されることが情報公開されました!
ストリクスヘイヴンで登場した「日本画ミスティカルアーカイブ」から7種の美麗イラストを使用した魅力的なラインナップとなっています(^^)
【2021年7月16日発売「日本画ミスティカルアーカイブ・スリーブ」最安値ランキング】
種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 |
---|---|---|---|---|
エンスカイ「日本画ミスティカルアーカイブ」スリーブ第1弾 | 1,056円 | 1,201円 | 1,320円 | 1パック:80枚入り、サイズ:67×92mm、発売日:2021年7月16日 |
YouTube「MTG JEFF」様にて、「ストリクスヘイヴン」発売後スタンダード環境の
ウィザーブルーム・ブレックス
の対戦動画&デッキレシピが公開されました!
2021年6月18日に発売となる「モダンホライゾン2」には、
旧枠・拡張アート・ボーダーレス・スケッチ
といった多種多様なパラレルカードが収録されます!
【プレビュー】『モダンホライゾン2』には当初の発表通り5種の対抗色フェッチランドが収録されるだけでなく、それらを含めた様々なフレームのバリエーションが存在しています。ボックス購入特典の《聖域の僧院長》も旧枠フォイルですよ!#mtgjp #MTGMH2 pic.twitter.com/hZIwnfR9jg
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) May 6, 2021
【プレビュー】そして皆さま、大変長らくお待たせいたしました……『モダンホライゾン2』の既存カードモダン追加ラインアップ、そのうちの一枚としてこのたび《対抗呪文》を再録いたします!そう、あの「カンスペ」がモダンで使用できるようになるんです!#mtgjp #MTGMH2 pic.twitter.com/XnFc30pgaJ
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) May 6, 2021
【プレビュー】今回は新規カードをもう少しだけご覧いただきましょう――新機軸の土地・エンチャントにして新たなウルザの・英雄譚《ウルザの物語》です!そして『モダンホライゾン2』にはさらなるアートバリエーションとして新たに「スケッチ・カード」が収録されています! #mtgjp #MTGMH2 pic.twitter.com/9sWKzFfWUr
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) May 6, 2021
MTG「モダンホライゾン2」には、
といったコレクション性の高い魅力的なパラレルカードが多数収録されています!
MTG「モダンホライゾン2」の関連記事一覧はこちら
MTG「モダンホライゾン2」収録カードリスト情報まとめ
YouTube「MTG JEFF」様にて、「ストリクスヘイヴン」発売後スタンダード環境の
ターン3・マグダチューター
の対戦動画&デッキレシピが公開されました!
このページでは「MTG モダンホライゾン2」に収録される
神話レア(Mythic Rare)のカード
を一覧でまとめていきます!
(仮訳)
クリーチャー – ドラゴン
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
飛行
このカードはこれによって追放された各インスタントとソーサリーにつき1個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
インスタントやソーサリーのカード1枚があなたの墓地を離れるたび、このカードの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(仮訳)
クリーチャー – エレメンタル・インカーネーション
二段攻撃
このカードが戦場に出たとき、望む数のクリーチャーやプレインズウォーカーを対象とする。このカードはそれらに4点のダメージを分割して与える。
想起 – あなたの手札から赤のカードを1枚追放する。(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)
モダンホライゾン2の先行プレビューカードを公開しました。残虐の執政官です。
黒単色では初の執政官となる神話レアです。高コストの非伝説クリーチャーなので、同セットの頑強/Persistなどと組み合わせて使うと良いと思います。 pic.twitter.com/2OquspIOHI— kenta harane (@jspd_) May 30, 2021
(仮訳)
クリーチャー – エレメンタル・インカーネーション
瞬速
到達
このカードが戦場に出たとき、最大1人までのプレイヤーを対象とする。そのプレイヤーの墓地のすべてのカードを、そのプレイヤーのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
想起 – あなたの手札から緑のカードを1枚追放する。(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)
そのプレインズウォーカーとは? ダッコンの仇敵にして、エルダー・ドラゴンすら隷属させる異形の魔女。恐ろしくも美しい《ジアドロン・ディハーダ》、遥かな伝説の時代からモダンに参戦です! #MTGMH2 #MTGJP pic.twitter.com/5rQeNuGGSu
— M.Wakatsuki/aisha (@aishawakatsuki) May 28, 2021
(仮訳)
伝説のアーティファクト – 装備品
生体武器(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、黒の0/0の細菌(Germ)クリーチャー・トークンを1体生成し、その後これをそれにつける。)
破壊不能
装備クリーチャーは+5/+5の修正を受けるとともに、先制攻撃とトランプルと破壊不能と速攻と「このクリーチャーがクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを追放する。」を持つ。
装備 7
(仮訳)
クリーチャー – エレメンタル・インカーネーション
瞬速
絆魂
このカードが戦場に出たとき、最大1体までのクリーチャーを対象とする。それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーはそれのパワーと等しい値のライフを得る。
想起 – あなたの手札から白のカードを1枚追放する。
(仮訳)
伝説のクリーチャー – 猿・海賊
このカードがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、宝物トークンを1つ生成し、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードを唱えてよい。
疾駆 1赤(あなたはこの呪文を、これの疾駆コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは速攻を得るとともに、次の終了ステップの開始時にこれを戦場からオーナーの手札に戻す。)
【MTG】岩SHOW マジック:ザ・ギャザリング『モダンホライゾン2』プレビューを更新しました。BIG MAGICが『モダンホライゾン2』先行プレビュー!! 紹介させていただくカードは《屍術士の使い魔》《スカージの使い魔》《戦慄の朗詠者、トーラック》です!!#mtgjp #MTGMH2https://t.co/Fht9PBZ0M6 pic.twitter.com/XSCSESIJjC
— BIG MAGIC (@MtgBigmagic) May 26, 2021
(仮訳)
クリーチャー – エレメンタル・インカーネーション
飛行
瞬速
このカードが戦場に出たとき、最大1つまでのクリーチャー呪文かプレインズウォーカー呪文を対象とする。それのオーナーはそれを自身のライブラリーの一番上か一番下に置く。
想起 – あなたの手札から青のカード1枚を追放する。
(仮訳)
伝説のプレインズウォーカー – Grist
このカードが戦場にない限り、それは他のタイプに加えて黒緑で1/1の昆虫・クリーチャーである。
+1:黒緑で1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、カードを1枚切削する。この方法で昆虫のカードが切削されたなら、このカードを上に忠誠カウンターを1個置き、この手順を繰り返す。
-2:あなたはクリーチャー1体を生贄に捧げてよい。そうしたとき、クリーチャーかプレインズウォーカーを対象とする。それを破壊する。
+5:各対戦相手は、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数と等しい値のライフを失う。
Equipped creature gets +2/+2 and protection from green and white
Whenever equipped creature deals combat damage to a player, exile up to one target creature you own, then search your library for a basic land card. Put both cards on the battlefield under your control and then shuffle.
Equip 2
(仮訳)
アーティファクト – 装備品
装備クリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともにプロテクション(緑)とプロテクション(白)を得る。
装備クリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのクリーチャー1体までを対象とする。それを追放する。その後、あなたのライブラリーから基本土地カードを探す。両方のカードをあなたのコントロール下で戦場に出し、その後ライブラリーをシャッフルする。
装備 (2)
Flying
As ~ enters the battlefield, choose a card type.
You and the creatures you control have protection from the chosen card type.
(仮訳)
クリーチャー – 天使
飛行
このカードが戦場に出るに際し、カード・タイプを1つ選ぶ。
あなたとあなたがコントロールするクリーチャーは、プロテクション(選ばれたカード・タイプ)を持つ。
(仮訳)
伝説のクリーチャー – リス・戦士
森渡り
あなたのコントロール下でトークンが1個以上生成されるなら、代わりにそれらのトークンに加えて同数の緑で1/1のリス・クリーチャー・トークンを生成する。
黒、リスをX体生贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/-Xの修正を受ける。
(仮訳)
伝説のクリーチャー – 恐竜
このカードを唱えるためのコストは、このターンに唱えられた他の各呪文につき(3)減少する。
トランプル、速攻
プレインズウォーカー越えトランプル(このクリーチャーはプレインズウォーカーへの攻撃による超過戦闘ダメージをコントローラーに与えることができる)
このターンに戦場に出たなら、このカードは呪禁を持つ。
(仮訳)
クリーチャー – エレメンタル・インカーネーション
威迫
このカードが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたは土地でないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそれを捨てる。
想起 – あなたの手札から黒のカード1枚を追放する。
(仮訳)
伝説のプレインズウォーカー – ダッコン
このカードは、あなたがコントロールする土地の数と等しい忠誠カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
+1:諜報2を行う。
-3:クリーチャー1体を対象とする。それを追放する。
-6:あなたはあなたの手札か墓地からアーティファクト・カード1枚を戦場に出してよい。
※旧枠フォイルのカードがボックス購入特典プロモとして封入!
【プレビュー】『モダンホライゾン2』には当初の発表通り5種の対抗色フェッチランドが収録されるだけでなく、それらを含めた様々なフレームのバリエーションが存在しています。ボックス購入特典の《聖域の僧院長》も旧枠フォイルですよ!#mtgjp #MTGMH2 pic.twitter.com/hZIwnfR9jg
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) May 6, 2021
MTG「モダンホライゾン2」への収録が判明した神話レアは、随時追記していきます(^^)
MTG「モダンホライゾン2」の関連記事一覧はこちら
MTG「モダンホライゾン2」収録カードリスト情報まとめ
2021年6月18日に発売となる「モダンホライゾン2」に収録される
「対抗呪文」「Diamond Lion」「Brainstone」「Ursa’s Saga」
が公開されました!
※モダン環境で使用可能に!
MTG「モダンホライゾン2」の関連記事一覧はこちら
MTG「モダンホライゾン2」収録カードリスト情報まとめ
2021年6月18日に発売となる「モダンホライゾン2」に収録される
対抗色フェッチランド
が公開されました!
アートは「ゼンディカー」のものが採用され、通常版に加えて旧枠版&拡張アート版が収録されます!
MTG「モダンホライゾン2」の関連記事一覧はこちら
MTG「モダンホライゾン2」収録カードリスト情報まとめ